この前ファン交換改造した激安電源、FANコンが無く静音電動ファンでも騒音が大きいという残念な結果になりました。
やはり、低負荷時はファンの回転数を落とさないとダメだと言うことになり、なんとファンコンの自作を始めました。
せっかくなので無駄に豪勢で高機能なファンコンが作りたいと思って、マイコン制御・温度制御・PWM制御、そして全自動のファンコントローラーの開発を始めました。
今回はその第一弾。とりあえず、電動ファンをPWM制御する検証をしました。
■爆音電源のファン交換動画
https://www.youtube.com/watch?v=EZIVGG5dsEY&index=9&list=PLcJ4-8thQtcq9DVDR6e3W95P-O7mRHD9s
■オススメの収縮チューブセット
https://amzn.to/2B6nob0
■ツイッター
https://twitter.com/netatank
<<使用しているBGM>>
dova-s.jpさんで公開されているBGM・音楽を使用しています。
メインのBGM
Shall we meet?
https://dova-s.jp/bgm/play2896.html
エンディングのBGM
Energetic sign (Instrumental)
https://dova-s.jp/bgm/play3433.html
※全て著作権表記不要のフリーBGMを使用しています
<<お問い合わせ>>
メールフォーム:https://netank.net/youtube-mail
メールアドレス:yoshida【アットマーク】mail.netank.net
※基本的にはメールフォームからお問い合わせください。
<<ブログ>>
Youtube以外にブログもやってます(やってました)
https://netank.net/
※※※※※
吉田製作所は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。